【3/22, 2018】ラーニングアナリティクスに関するシンポジウムのご案内

★2018年3月22日(木)に緒方教授主催で以下のイベントを開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

=====================================================================
ラーニングアナリティクスに関するシンポジウムのご案内

~教育ビッグデータを用いた教育・学習支援の展開~

日時: 2018年3月22日 木曜日 13:00 ~ 18:00 (開場は12:30)
場所:京都大学 時計台 百周年記念ホール
主催:科研費基盤研究(S), 16H06304
「教育ビッグデータを用いた教育・学習支援のためのクラウド情報基盤の研究」
参加費:無料
申込URL: https://goo.gl/forms/2tLFYcaBHQ8zYsLw1

詳細はこちら:http://eds.let.media.kyoto-u.ac.jp/lasympo2018/

本シンポジウムに先だって、2018年3月20日、21日に「第24回大学教育研究フォーラム」が開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。

=====================================================================
概要
近年、教育現場では、デジタル教科書やLMS(Learning Management System)、e-ポートフォリオシステム等を利用した、教育の情報化が急速に進んでいます。 このような中、これらのシステムに蓄積された学習ログデータを統合し、教育ビッグデータを構築して、教育・学習支援を支援する試みが国内外で活発に行われつつあります。 本シンポジウムでは、教育ビッグデータの分析(ラーニングアナリティクス)に関する国内外の最新の研究動向を登壇者の方にご紹介頂き、そのための情報基盤システムのあり方について参加者の皆様と考えたいと思います。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

タイムテーブル
12:30 開場
13:00 開会のご挨拶・趣旨説明

  • 緒方 広明 ― 京都大学 学術情報メディアセンター 教授

13:15 基調講演

  • Prof. Rakesh Agrawal ― Data Insights Laboratories / EPFL
    「Toward Data-Driven Education」
  • Prof. Stephen Yang ― National Central University
    「Applying learning analytics on predicting students’ academic performance」
  • Prof. Gwo-Jen Hwang ― National Taiwan University of Science and Technology
    「Learning Behavior and Interactive Pattern Analysis- Methodologies, Tools and Practices」
  • 美濃 導彦 教授 ― 京都大学学術情報メディアセンター
    「ラーニングアナリティクスを進展させるための戦略」

※Agrawal 先生、Yang先生およびHwang先生は英語での講演となりますが、同時通訳はありません。

15:15 休憩(15分間)
15:30 研究事例の紹介

  • 松居 辰則 ― 早稲田大学人間科学学術院 教授
  • 吉田 自由児 ― デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 所長
  • 島田 敬士 ― 九州大学 大学院 システム情報科学研究院 准教授
  • 山田 政寛 ― 九州大学 基幹教育院 准教授
  • 西岡 千文 ― 京都大学 附属図書館研究開発室 助教
  • ブレンダン フラナガン ― 京都大学 学術情報メディアセンター 特定研究員

17:00 休憩(15分間)
17:15 パネル討論発表者 全員
18:00 閉会